愛犬の耳がなんだか臭い。
よく見たら垢のような汚れがいっぱい!
後ろ足で掻くから真っ赤に腫れてる!?
掃除してあげたいけど、
掃除しようとするとメチャクチャ嫌がる。
綿棒見ただけで興奮して噛みついてくる。
普段はぜんぜんおとなしいのに。。。
愛犬の耳掃除で困った経験のある方は多いのではないでしょうか。
耳掃除って、しないといけないの?
犬の耳の構造上、垢が溜まりやすかったり
犬種によっては耳が汚れやすいので、
こまめな耳掃除が必要になってきます。
たとえば、
〇垂れ耳
耳がふさがっているので、蒸れることで細菌が発生しやすい。
〇耳の中に毛が生えている
耳垢や皮脂、埃などが毛と絡まりやすく、耳の病気にかかりやすい。
それ以外のわんちゃんは、
汚れてもいないのであれば無理矢理掃除をする必要はありません。
赤く腫れたり、きつい臭いがしないか、
よく耳を掻いたりしないかなど、
様子を見てケアしてあげましょう。
耳掃除ってどうやってやるの?
自宅で耳掃除するときは、
①イヤークリーナーなどの洗浄液を数滴垂らし
②耳の根元をやさしくマッサージするようにして馴染ませ
③犬に頭を振らせ、洗浄液を飛ばさせます。
④汚れをコットンなどでそっとふき取ってあげましょう。
耳の中を見ると、でこぼこしているので綿棒を使ってとってあげたくなりますが、
とても傷つきやすいので、
できるだけ家庭での使用は避けたほうがいいでしょう。
うまくできないときは
ものすごく嫌がってうまくできないときは、
無理にやろうとして逆に傷つけてしまう恐れもあるので、
動物病院やサロンなどにお願いしましょう。
サロンに通っている場合は、
定期的な掃除をお願いできると思いますが、
外耳炎などの病気になっている場合には、
動物病院で適切な処置をしてもらったほうがいいでしょう。
まとめ
わんちゃんも、耳が不快なのはいやだけど
痛いのもいやなはず。
綿棒を見ただけで逃げ出す、吠える、噛みつくなど
拒否反応を示すようになります。
気持ちよく自分から「掃除してー」と転がるワンちゃんもいるそうですから
垢がたまったり傷がついたりしないうちから
「大丈夫だよー」と優しく声をかけてあげながら、
定期的な掃除をしてあげましょう。
コメント