きつねの一種であるフェネック。
大きな耳と小さな体がとってもキュートな
大人気のペットとして注目されています。
体長は、大きくても30~40センチ。
体重は1~2キログラムしかありません。
あまり一般的に見かけることがないフェネックですが
ペットとして飼いたい!というときは
いったいどこで買えるのでしょうか。
調べてみましたのでご紹介します。
ちょっと待って! 買う前に 飼う前に
動物を飼うということは、
かわいいだけではないことも理解して
最後まで責任を持って飼うことが大切です。
一時的な軽い気持ちで飼うことだけはやめましょう。
フェネックの飼育の難しい点には以下のような特性があります。
〇夜行性
夜中に動き回ったり、鳴いたりします。
同居する家族全員の理解も必要ですし、
マンションやアパートなどでは近所に迷惑になる可能性もあります。
一軒家なら大丈夫というわけでもないですが。
〇噛みつく
フェネックそれぞれで、どのフェネックもみんなというわけではありませんが、懐きにくい個体の場合には、噛まれることもあります。懐いていても噛まれるケースがあるそうです。
〇しつけ
トイレのしつけなど、なかなか覚えられないといいます。しつけ方の問題ではなく、多くはしつけできないといいますので、しつけをあきらめて「どう対処するか」を工夫していくほうがストレスにならないでしょう。
どこでトイレをしちゃってもいいような環境を整えられるかがポイントになってきます。
〇臭い
場所を選ばずに排泄してしまうため、とても臭いです。
飼育する場所(空間)を分けられるといいですが、そうでなければ常に処理に振り回されます。
〇病院
普通の動物病院ではフェネックを診てもらえるとは限りません。エキゾチックアニマルを診てくれる病院も増えつつありますが、まだまだ少ないのが現状です。
フェネックを飼うことになったら、近くに、もしくは多少距離があっても、何かあれば受診させられる病院をあらかじめ探しておくことが必要です。飼ってから「近隣県にもまったくない」となってはどうしようもありません。
フェネックは個体によってさまざまだといいますが、
どんな個性を持ったフェネックであっても、
最後まで責任を持って飼うことを覚悟のうえで買ってください。
ブリーダーから買う
フェネックに限らず、動物を繁殖させている人を「ブリーダー」といいます。
犬や猫と違い、個体数も少ないし
妊娠するのか、出産してくれるのかもフェネック次第で
いつ手に入るのかはわかりません。
サイト上で生まれたことを知らせてくれているサイトもありますが、
お願いしておけば順番待ちできるブリーダーさんもいらっしゃるようですので
ブリーダーさんに問い合わせてみてください。
《フェネックハウス》
所在地は愛知県。
《ワールド・トレード・イン・キュウシュウ》
フェネック専門の輸入販売店です。
所在地は福岡県。
《フェネック天国 吉田動物園》
所在地は埼玉県。
《きつめのきつね》
まとめ
動物を飼うということは、
かわいいだけじゃなくて
大変なこともすべて、いのちを背負うということ。
販売価格は100万円近いので
そういった意味でも気軽に飼える動物ではありませんが
飼うからには、愛情を持って
大切な家族として受け入れてあげてください。
素敵な出会いがありますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント