滋賀県近江八幡 長命寺のあじさいの時期とアクセス

未分類

琵琶湖のほとり、滋賀県近江八幡に

「長命寺」

という、なんとも縁起の良い名前のお寺があります。

滋賀県にはいくつも、あじさい寺として名を馳せているお寺がありますが、

この長命寺は、あじさいだけではない魅力がいくつかあります。

ぜひ訪れてほしい長命寺の

あじさいの時期とアクセス方法についてご紹介します。

長命寺のあじさの時期はいつ?

長命寺のあじさいは、

例年ですと、6月中旬くらいから7月下旬くらいまで楽しめます。

見頃は6月下旬からとなります。

そんなに混みあうようなところではありませんので、

混雑を避けるには!?といった心配はあまりないと思って大丈夫です。

長命寺へのアクセス

長命寺は、長命寺山(標高333m)の中腹(250m付近)にあります。

《公共交通機関の場合》

JR近江八幡駅から長命寺行きのバスで終点まで

※重要 もしくはタクシーを利用して駐車場まで

《車の場合》

県道25号線の長命寺町へ

※重要

湖畔の参拝口からは、808段の石段となっています。

足腰の悪い方は、駐車場まで車やタクシーを利用することをおススメします。

歩きにくい靴(ヒールなど)の方も、車の利用をご検討ください。

スポンサーリンク

駐車場までの道は、すれ違うのが難しいくらい大変狭いので、大きな車の方は注意が必要です。

駐車場からの石段は100段くらい。だいぶ楽できますね。

石段は、急こう配のうえ、足元が悪い箇所もあります。

十分注意して登りましょう。

登り切ったあとは、景色もよく、とても気持ちよく参拝できますよ。

長命寺の見どころ

長命寺は、建物の全てが県・市指定の重要文化財に指定されています。

参拝すると、その名のとおり、長生きできるといいます。

六処権現影向石

本堂裏手の斜面にある巨石。

「天地四方を照らす岩」という意味で、

日本の最初の大臣である武内宿禰(たけのうち すくね)が、

この岩に長寿を祈願し360才まで長生きすることができたという、

長命寺の寺名の由来ともなった岩です。

見ていると「落ちそう~。。。」と心配になる形状です。

太郎坊権現社

本堂からもう少し登ったところにあります。

ここからの景色は絶景!

特に、夕暮れ時は素晴らしい琵琶湖の夕景が見られます。

(下山にかかる時間をお忘れなく!)

随筆家の白洲正子が、ここを「近江の中で一番美しい場所」と讃えたところです。

遠くには比叡山、比良連峰、足下には琵琶湖が広がります。

まとめ

長命寺は、西国三十三カ所第31番札所になっています。

御朱印(3種類あり)は300円、拝観料は無料です。

素晴らしい絶景ポイントでもあり、ハイキングとして訪れる方もいらっしゃいます。

あじさいの時期に、ぜひ一度、参拝されてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました