「そうめん」と「冷や麦」の違いって何? 定義があるの?

雑学

そうめん と ひやむぎ

似ていますが、何が違うのかと問われると、なかなか明確に答えられない方が多いのではないでしょうか。

違いは何?

どちらも乾めん類ですが、

乾めん類には

「そば」「うどん」「きしめん」「ひやむぎ」「そうめん」

があります。

大雑把にいうと「そば」は、そば粉を使用していて、

「うどん」「きしめん」「ひやむぎ」「そうめん」は、

めんの太さの違いによって分類されています。

そうです、答えは「麺の太さ」だったのです!

乾めんの太さの定義(基準)とは

うどん= 直径1.7mm

きしめん= 幅4.5mm以上 厚さ2.0mm未満

ひやむぎ= 直径1.3mm以上 1.7mm未満

そうめん= 直径1.3mm未満

となっています。

ちなみに、そばには太さの定義(基準)はありません。

乾めん 雑学その1

乾めんは、以前はすべて手作り(手作業)でしたが、現在ではいろんな工程に機械が使われています。

スポンサーリンク

手作業の製麺でも、「手打ち式」と「手延べ式」があります。

機械製めんは「乾めん類」と呼び、手作業の麺は「手延べ干しめん」と呼ばれています。

乾めん 雑学その2

そうめんの日をご存知ですか?

7月7日、つまり七夕の日ですが、この日がそうめんの日となっています。

たなばたにそうめんを食べると、願いが叶うといわれているとか!?

七夕の日にはそうめんを食べて、大切な人にもそうめんを贈りましょう。

織姫と彦星のように、願い事が叶いますように☆

乾めん 雑学その3

ところで乾めんの太さが基準となっているとのことですが、

一本一本測るのでしょうか!?

計測は、一寸の幅(約3cm)にめん線が何本ならぶかでおこないます。

ひやむぎであれば、18本から22本、
そうめんであれば、24本以上

なるほど!合理的な計測方法ですね。

今度、誰かが「そうめん」と「ひやむぎ」って何が違うんだろうって聞いたときには、
ぜひ教えてあげてくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました