小学校の入学式。
学校の門の前の
入学式の看板の前で
ランドセルを背負ったお子さんの記念写真は
いつからか定番ではなくなってきたのか、
学校からの入学式の案内に
「ランドセルはいらない」
と書かれているところもあるとか。
入学式に
ランドセルはいるのかいらないのか。
いろいろと調べてみましたので
ご参考になればと思います。
ランドセルはいらない
ランドセルが「いる」のか「いらない」のか、
それは地域によって違うようです。
入学式の案内書の持ち物に
はっきりと書かれていないところ、
ランドセルを持ってきてくださいというところ、
はたまた、
ランドセルを持ってこないでくださいというところ。
持ってこないでといわれても
やっぱり入学式当日に看板の前で記念撮影したい人も
いらっしゃるでしょう。
はっきり書かれていない場合
はっきり書かれていない場合で、
記念撮影したい方は、
やっぱり持って行くべきでしょう。
どうしても
「ほかの人がみんな持っていなくて
一人だけ浮いちゃったらどうしよう」
と心配な方は
思い切って学校に問い合わせるか
近所で通っている方に
当時の入学式の様子を聞いてみるのもよいでしょう。
私なら、
堂々とランドセルをもっていき、
看板の前で写真を撮り
ほかの人がみんな持っていなくても
子どもに「よかったね。ランドセル似合うよ」
と言ってあげます。
親が恥ずかしがっては
子どもだって恥ずかしくなってしまうもの。
うちはこれでいい!
と思ったら、
持っていきましょう。
ランドセルはいらないと書かれている場合
はっきりと案内にいらないと書かれている場合や
何らかの理由で「持ってこないで」と書かれている場合。
仕方ないので、
案内には従いましょう。
記念撮影のためには、
早めに行って写真を撮っておくとよいでしょう。
入学式のあとで、
と思っていると看板を片付けられてしまうかも。
少し家が学校から離れている人は、
迷惑にならない場所に車を駐車して
ランドセルを入れておくという方法もあるでしょう。
ランドセル 女の子 2018 キャメル ラベンダー ローズ ブラウン クラリーノ 軽量 カザマ カザマランドセル 国産 日本製 アンティーク 調 2018年継続 6年間保証 おしゃれ A4クリアファイル対応 子供 人気 新生活
|
必要か必要でないかの判断は?
案内書にはっきり書かれている場合には
それをもとに必要か不要かを判断しましょう。
はっきり書かれていない場合には
1、学校に問い合わせる
2、近所の人やママ友に聞いてみる
卒園式の日など、
ぎりぎりにならないうちに
「持って行きます?」と聞いておくと安心です。
3、当日、ランドセルを背負った写真を撮影をしたいのか、
後日、写真館で撮れば満足できるのかを考える。
あとあと後悔するかな、
と思うようであれば、
親が持ってあげてでも
持っていく方向で考えてもよいと思います。
小学校の入学式は、その日一度だけですから。
まとめ
私の個人的な意見がありありと出てしまった感もありますね。
いろいろ調べてみると、
本当に地域によって全然違うようで
「ランドセル持ってくる人なんていないから浮くよ」
という情報もありました。
さすがに
せっかくの入学式に
子どもの心に嫌な思い出として残ってしまっては
かわいそうです。
幼稚園、保育園に通っているうちに
お友達に聞くといちばん安心です。
一生に一度の小学校の入学式。
素敵な思い出になりますように。
コメント